我が家の旅行●×▲ とっぷ
−日帰り編(交通博物館)−
日 程 : 04年2月11日
行 先 : 湯島天神から交通博物館へ
本郷3丁目駅(丸の内線)から、 ゆっくり歩いておよそ10分、 湯島天神の鳥居が見えてきた。 |
入試シーズンであることと、 2月8日〜3月8日まで梅まつりと いうこともあって、大勢の人で 賑わっていた。 でも梅はまだ走りでした。 |
煎餅を食べ・・・ |
更にクレープを食べる優樹くん。 既にお腹イッパイ! |
学業成就の祈願をして、湯島天神を後にしました。
湯島天神を出て、秋葉原方面へつらつらと歩き、神田明神近くのファミレスでちょっと遅めのランチを。
煎餅にクレープでお腹いっぱいの優樹のご注文は・・・お子様スープとドリンクバー。駿にはお子様うどん。
傍から見たら、上の子だけ虐待しているようにみえないかしらねぇ・・・と、人様の目が気になりましたよ。
さてお店を出て、目指すは秋葉原の交通博物館。湯島天神からはだいたい一駅程度の距離。
田舎じゃ一駅間は長いけど、都心ではかなり短く、歩くのもあまり苦になりませんね。
休日で、建物に入ると、ものすごおい数のベビーカーがありました。
館内はかなり込み合って、模型鉄道の前は黒山の人。
シミュレーションできる物も、なかなか順番が回ってきません。
う〜ん、東京って、どこへ行っても人が多いよね。
子ども達の初!体験 | 伊勢志摩グルングルンの旅 | そういえば、新婚旅行は・・・ | 日帰り編(ゆりかもめに乗って) |
雨の鴨川シーワールド |